〔報告〕オンライン学習会「これでいいのかデジタル教育」
市民ネットワーク千葉県では、県内や国のタイムリーなテーマをとらえたオンライン学習会を、広く呼び掛けて行っています
報告 オンライン学習会「これでいいのかデジタル教育」
日時:2025年6月11日(水)13:30~15:30
講師:田中康寛さん(大阪教育文化センター事務局次長)
参加者からは、「タブレットでのテストは、◯か×かでしか判断されない。どこまで理解しているかを採点者が判断するのは難しく、小学校の現場での取り入れは早いのではないか」などの感想も寄せられました。デジタルの多用で学力の低下に気づいたスウェーデンなど北欧諸国やオーストラリアでは、紙と鉛筆に回帰しているとのこと。個人データの流出も問題で、デジタルをコントロールする力こそ、重要との指摘でした。


