2025年10月2日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 市民ネットワーク千葉県 主催イベント オンライン学習会「トラック運転手がみちばたから声をあげる~物流問題とPFASについて」(10/14) 市民ネットワーク千葉県は、タイムリーな話題を学ぶオンライン学習会を開いています 日時:10月14日(火)19:00~方法:オンライン(ZOOM)下記URLから参加できます 甲斐正康さんは、7月の参議院選挙に社民党から出馬 […]
2025年10月1日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 市民ネットワーク千葉県 情報紙 情報紙No.120(2025年10月1日発行) 市民ネットワーク千葉県情報紙No.120(2025年10月1日号)を発行しました。PDFはこちらからお読みになれます 1面市民の声直送便 千葉県に政策提案 ・マリンスタジアム移転・国保の保険料が値上げに・東海第二原発の再 […]
2025年9月16日 / 最終更新日 : 2025年9月17日 市民ネットワーク千葉県 主催イベント オンライン学習会「沖縄 戦後80年」 ~本土「ヤマト」を照らし出す歴史~ 日時:9月30日(火)19:00~20:30方法:オンライン講師:吉沢弘志(市民ネットワーク千葉県政策調査室)主催:市民ネットワーク千葉県 アジア・太平洋戦争で唯一の地上戦の舞台となり […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月16日 市民ネットワーク千葉県 主催イベント 中島岳志さんオンライン学習会「コモンズ」とナショナリズム(9/12) オンライン学習会「コモンズ」とナショナリズム 日時:9月12日(金)19:00~21:00講師:中島岳志さん(政治学者) 参議院議員選挙の後、ナショナリズムの高まりと、差別と分断が進んでいるようです。平等と分配の「コモン […]
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 市民ネットワーク千葉県 情報紙 情報紙No.119(2025年7月1日発行) 市民ネットワーク千葉県情報紙No.119(2025年7月1日号)を発行しました。PDFはこちらからお読みになれます 1面コメ不足!これでいいのか、日本の農政(※6月18日現在の情報)学校給食 無償化とオーガニック化 2面 […]
2025年6月12日 / 最終更新日 : 2025年6月13日 市民ネットワーク千葉県 主催イベント 「これでいいのか?!デジタル教育」オンライン学習会(7/12) ~IT先進国スウェーデンは、タブレットをやめました~ 小中学校で、タブレットを使うデジタル教育が進められています。自宅でオンライン授業が受けられるなどメリットがある一方、子どもたちに困った影響が出ています。分からないこと […]
2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 市民ネットワーク千葉県 お知らせ オンライン学習会「PFASが水を汚す」(4/12) 史上最恐の化学物質と言われると言われるPFAS 「命の水」は大丈夫か? 日時:4月12日(土)13:30~15:30方法:ZOOMによるオンライン講師:植田武智さん(科学ジャーナリスト)参加費無料共催:水問題と八ッ場ダム […]
2025年1月7日 / 最終更新日 : 2025年3月1日 市民ネットワーク千葉県 主催イベント 〈オンライン講座〉ホームレス支援最前線~27年の活動から見えてきたこと(2/27) ホームレス支援最前線~27年の活動から見えてきたこと(2/27) 市川市で27年前にホームレス支援を始めたガンバの会の活動は、派生するさまざまな活動に広げ、セーフティーネットとして頼られる存在です。27年の活動の中で見え […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 市民ネットワーク千葉県 情報紙 情報紙117号(2025年1月1日発行) 市民ネットワーク千葉県情報紙No.117(2025年1月1日号)を発行しました。PDFはこちらからお読みになれます 1面ジェンダー平等はいつ実現する ジェンダープロジェクト まきけいこ市民ネットワーク千葉県元気ファンド […]
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 市民ネットワーク千葉県 主催イベント 〈オンライン講座〉千葉で暮らす移民と難民~アフガンなどの実例から(1/13) 千葉で暮らす移民と難民~アフガンなどの実例から 千葉県内で増え続けるアフガンなど在留外国人の全体像と課題、多文化共生について、分かりやすくお話していただきます。 日時 2025年1月13日(月・祝)14:30~16:30 […]