2021年12月4日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 市民ネットワーク千葉県 主催イベント 〈中止になりました〉コロナ第6波に備えて 今年8月~9月の新型コロナ第5波では、県内の自宅療養者は1万人を超え、自宅で急激に重症化したり、亡くなる方も次々に出ました。9月に入り、厚労省は事態打開のために、それまで保健所が一括管理していた自宅療養者の情報を市町村に […]
2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 市民ネットワーク千葉県 主催イベント オンライン上映会「食の安全を守る人々」 日時:2021年11月6日(土)14時~16時 (上映103分)方法:オンライン視聴代金:1000円 ■申込み方法 Peatixへの登録が必要です。https://kennet-syoku.peatix.com/ メー […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 市民ネットワーク千葉県 お知らせ 市民ネットワーク千葉県元気ファンド公開審査会 日時:2021年11月11日(木)13時~16時(予定)方法:オンライン(ZOOM) ■■プレゼン参加団体1.子育て支援ステーションニッセ(千葉市中央区) こどもカフェの絵本やおもちゃの購入費2.しっぽのきもち(千葉 […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月9日 市民ネットワーク千葉県 お知らせ 2021年元気ファンド(市民活動支援助成金)募集 募集要項 2021年度市民ネットワーク千葉県元気ファンド 募集を開始しました 募集期間 7月1日(木)~9月15日(水)2021年度市民ネットワーク千葉県元気ファンド募集要項不明な点はご連絡ください。TEL 043-20 […]
2021年4月11日 / 最終更新日 : 2021年4月11日 市民ネットワーク千葉県 お知らせ オンライン学習会「声なき女性たちの訴え」(5/27) 日本には75カ所の刑務所がありますが、女子刑務所は10施設しかありません。講師の堂本暁子さんは、女子刑務所でのジェンダー意識があまりにも欠落しているので、何年もかけて、法整備などに取組み、提案をしてきたきたそうです。女子 […]
2021年4月7日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 市民ネットワーク千葉県 お知らせ オンライン学習会「ここが問題!国民投票法改正」(5/16) 安倍前首相が悲願とした憲法改正。安倍政権のコピー菅政権も、憲法改正を虎視眈々と狙っています。案の定、自民党が圧倒的に有利な国民投票法改正を、今議会に出してきました。憲法の行方は本当に土俵際、瀬戸際です。今こそ、市民の声を […]
2021年4月3日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 市民ネットワーク千葉県 お知らせ オンライン学習会「地域からつくる〝食と農″(仮)」(4/25) 日本の主食を守ってきた種子法が廃止されたあと、地方は県レベルでの条例制定で対抗してきました。今、種苗法改悪やゲノム編集導入などで、‟食と農“は新たな脅威にさらされています。再び地方から声をあげましょう。地域による地域の〝 […]
2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 市民ネットワーク千葉県 お知らせ オンライン学習会「PCR検査とワクチン」(4/11) 日時:4月11日(日)13:30~15:30方法:ZOOMミーティング参加費:無料 講師:阿部ともこさん(立憲民主党衆議院議員・小児科医) 新型コロナの脅威は、緊急事態宣言解除後も続いています。PCRの社会的検査はなかな […]
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 市民ネットワーク千葉県 お知らせ 「デジタル監視法案」緊急オンライン学習会(3/27) 日時:3月27日(土) 10:30〜12:00方法:ZOOMミーティング参加費:無料講師:吉沢弘志(市民ネットワーク千葉県政策調査室長) 国会報告:宮川伸衆議院議員(立憲民主党) メディアではあまり取り上げられていない […]
2021年1月16日 / 最終更新日 : 2021年1月17日 市民ネットワーク千葉県 お知らせ 2021年2月7日「5G基地局がやってくる! 忍び寄る電磁波被害」オンライン学習会 「5G基地局がやってくる! 忍び寄る電磁波被害」 5Gとは? 第5世代の無線通信技術のことです。 超高速で大容量の通信が可能になり、2時間の映画を3秒でスマホに取り込めます。 しかし、電磁波のエネルギーが極めて高く、欧米 […]