2016年11月18日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 市民ネットワーク千葉県 声明文・抗議文・要請文 「自衛隊PKOへの武力行使拡大を可能にする新任務付与の閣議決定に抗議する声明」発表 自衛隊PKOへの武力行使拡大を可能にする新任務付与の閣議決定に抗議する声明 内閣総理大臣 安倍晋三殿 防衛大臣 稲田朋美殿 安倍内閣は11月15日、自衛隊が参加している南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)について、安 […]
2016年11月1日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 市民ネットワーク千葉県 予算要望書 2017年度予算要望書および政策提案書 自治/行財政改革 【県民参加と情報公開】 1.県民参加を保障する「自治基本条例」を議会と協力しつつ策定すること。 2.重要施策に関しては、タウンミーティング、あるいは県民が直接意見を述べることのできる場を設 […]
2016年7月27日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 市民ネットワーク千葉県 声明文・抗議文・要請文 沖縄県東村高江区での機動隊による住民への暴力的弾圧に強く抗議し、ヘリパッド新設工事を即刻中止することを求める声明文 7月22日、沖縄県国頭郡東村高江区では、2年間休止していたヘリパッド新設工事が再開されました。 1996年の「SACO合意」に基づき、米海兵隊「北部訓練場」の部分的返還の条件として、新たに6カ所のヘリパッドを建設すること […]
2016年4月19日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 市民ネットワーク千葉県 声明文・抗議文・要請文 【声明文】川内原発即時停止を求める 2016年4月19日声明文「川内原発1,2号機の即刻停止と、伊方原発の再稼動中止を強く求めます」を発表しました。 声明文 川内原発即時停止 声明文 川内原発1,2号機の即刻停止と、伊方原発の再稼動中止を強く求めます。 4 […]
2016年4月4日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 市民ネットワーク千葉県 情報紙 情報紙 86号(2016年4月1日号) 【お詫びと訂正】 2面タイトル『「緊急事態ジョーコー」安倍首相の万能カードジョーカー』の中、間違えがありました。〔安部首相→安倍首相〕 すでに送付させていただきました、会員のみなさまと各団体のみなさまにお詫びいたします。 […]
2016年2月8日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 市民ネットワーク千葉県 その他 県議会報告配布しています 県議の発言や活動をお知らせする県議会報告を発行しています。 【山本友子/いちはら市民ネットワーク】2016年1月発行 1面 再生土問題が急増中 2面 福祉・医療が充実した市原に 3面 すべての人に学びの機会を! 4面 森 […]
2016年1月4日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 市民ネットワーク千葉県 情報紙 情報紙 85号(2016年1月1日号) 1面 地域からの政策提言を目指して ___各ネットの活動紹介 2面 ? 知ってほしい!スクールソーシャルワーカーの仕事と必要性 _________野田市議会議員 小室美枝子 3面 脱原発社会、安保関連法廃止を実現するため […]
2015年10月8日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 市民ネットワーク千葉県 予算要望書 2016年度予算要望書および政策提案書 2016年度 予算要望書および政策提案書 ◆ はじめに ◆ 9月19日、安保関連法案は、政府与党等によって、国民多数の反対の声を無視し参議院本会議で強行採決されました。国会の外では、法案採決後も、若者をはじめとした一般市 […]
2015年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 市民ネットワーク千葉県 情報紙 情報紙 84号(2015年10月1日号) 1面 安倍政権の暴走をくいとめるには ____入江晶子(千葉県議会議員) 2面 プライバシーが丸裸 監視社会がやってくる ____伊藤壽子(佐倉市議会議員) 3面 今、声をあげないと間に合わない!学生たちが立ち上がった […]
2015年8月28日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 市民ネットワーク千葉県 声明文・抗議文・要請文 教科書採択に対する抗議文 8月28日「県立中学校の歴史・公民の「育鵬社」版教科書の不当な採択に抗議し、採択のやり直しを求める抗議文」を教育委員会に市民ネットワーク千葉県共同代表・県議 山本友子と県議 入江晶子が提出しました。 教科書採択に対する抗 […]