2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 市民ネットワーク千葉県 意見書 令和4年2月定例県議会提出意見書 令和4年度2月定例県議会において、以下の意見書を提出いたしました。会期 2022年2月16日~3月18日 医学部入学定員削減の方向性を見直し、医療現場、地域医療の実態に即し、医師数をOECD平均以上の水準とするよう求める […]
2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 市民ネットワーク千葉県 県議会 伊藤とし子の県政リポート(2022年2月) ・新型コロナ 繰り返される感染の波! 千葉県の医療体制は大丈夫か?・ゲノム編集トマトの苗を小学校に配らないで・活動記録 ソーラーシェアリング視察/困窮者支援・せまい!あぶない!佐倉市・酒々井の通学路・千葉県飲酒運転根絶条 […]
2021年12月27日 / 最終更新日 : 2021年12月29日 市民ネットワーク千葉県 意見書 令和3年12月定例県議会提出意見書 令和3年度12月定例県議会において、以下の意見書を提出いたしました。会期 11月26日~12月21日 HPVワクチンの積極的接種勧奨再開に反対し、被害者の救済を求める意見書(案) 地方自治体情報システムの統一を拙速に行わ […]
2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 市民ネットワーク千葉県 予算要望書 予算要望書を提出 10月14日「2022年度予算要望書および政策提案書」を副知事に提出しました。2022年度予算要望書および政策提案書
2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月16日 市民ネットワーク千葉県 意見書 令和3年9月定例県議会提出意見書 令和3年度9月定例県議会において、以下の意見書を提出いたしました。会期 9月15日~10月12日 陸自オスプレイ基地外訓練の凍結を求める意見書(案)第6次エネルギー基本計画「素案」の抜本的見直しを求める意見書(案)
2021年9月4日 / 最終更新日 : 2022年2月6日 市民ネットワーク千葉県 県議会 伊藤とし子の県政レポート(2021年9月) ・新型コロナ感染拡大!!病床ほぼ満床! 「自宅で悪化」を防ぐために 大規模な臨時医療施設の早急な開設を!・交通事故から子どもたちを守る! 八街市の事故現場視察・環境破壊に歯止めをかけ、福祉と教育は充実を!! 佐倉市上別所 […]
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 市民ネットワーク千葉県 県議会 伊藤とし子6月県議会質問 実際は一括質疑(まとめて質問し、まとめて答弁する)ですが、答弁を、分かりやすいように各質問のあとに付けています。 1.新型コロナウイルス感染症対策として1)社会的検査等今後の方針についてです。 広島県では「検査をしない […]
2021年8月13日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 市民ネットワーク千葉県 お知らせ 〈要望書〉大規模な臨時の医療施設を早急に開設するよう要望します 千葉県知事 熊谷俊人様 大規模な臨時の医療施設を早急に開設するよう要望します。 知事におかれましては、知事就任以来、新型コロナウイルス対策に連日ご奮闘され、県民の命と暮らしを最優先する県政運営に敬意を表する次第です。 […]
2021年8月4日 / 最終更新日 : 2022年2月6日 市民ネットワーク千葉県 県議会 伊藤とし子の県議会リポート(2021年7月) 一般質問 コロナ対策まったなし!予算委員会 教師による児童生徒への性暴力・性犯罪交通事故から子どもたちをまもろう佐倉市上別所の廃プラスチックの山県議会リポート(2021年7月)
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年10月12日 市民ネットワーク千葉県 意見書 令和3年6月定例県議会提出意見書 令和3年度6月定例県議会において、以下の意見書を提出いたしました。会期 6月17日~7月13日 非人道的な入管収容制度と、世界的に類を見ない閉鎖的な難民認定制度を抜本的に見直すことを求める意見書(案)「重要土地調査規制法 […]