■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
■■  \\ 県政情報 2022.2.25/              ■■
■       県議 伊藤とし子のメールマガジン No.50   ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ第6波パンデミック 自宅待機者が増え続けています 

連日コロナ感染者数が増加し、2月23日現在、全国で8万人を超えました。
みなさま、お変わりありませんか。
┏◆ 
┃ 発熱しても診てもらえない!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
これまで、健康で医者に無縁な生活を送っていたため「かかりつけ医」がいない。
そのため、発熱しても診察が受けられない状況が実際に身近で起こっています。
—————————————————————-
:  Oさんの体験談から
—————————————————————-
① 県の発熱コールセンターが、何の役にも立たない。
コールセンターにはすぐに繋がりましたが、実際に教えてくれたのは、県のホームページにも載っている「県内発熱外来一覧」の医療機関3か所です。
県のHPには、各医院の午前、午後の検査有り無しまでアップされていますが、コールセンターは医院名と電話番号しか教えてくれません。

令和3年度のコールセンターに掛ける予算は1億3300万円、来年度は4億1800万円。見合う仕事をしているかが問われています。
発熱外来一覧 https://www.pref.chiba.lg.jp/…/doc…/00_gairai-zenken.pdf

② 38度以上じゃないとダメ。
教えられた医療機関は午前中に受付は終わっていました。
午後はワクチン接種をしているとかです。
祝日前日だったので、また最初の医院に戻って電話で頼んだら、「何度ですか?」「37.8度です」「38度以上じゃないと診ないんですよ。」

③ 電話をかけ続ける気力、体力が無ければ、医療機関にもかかれない。
昨年正月 第3波の時、発熱してコールセンターに100回以上かけ続けた人の経験談に驚きましたが、今回も600回も電話をかけたという方がいらっしゃいました。
これはもう、異常事態です。
—————————————————————-
: 検査体制が追い付かない
—————————————————————-
保健所の負担を軽くするために、発熱したらコールセンターか、発熱外来(医療機関)に電話をするよう仕組みを変えましたが、肝心の発熱外来がパンク状態です。

そのため、国も県も発熱外来での検査時間をできるだけ短くするため「みなし陽性」を導入、検査抜きで医師が問診だけで陽性判断してもよし、としました。
「みなし陽性者」とは、重症化のおそれがない人で、家族に陽性者がいる、濃厚接触者で症状がある場合、医師が判断します。

検査をしない代わりに医師の判断で陽性者とする、と聞くと、検査が省略出来てスムーズにいくような気がしますが、医師は、そのための問診を慎重にするので、かえって時間がかかる、という声もあります。
検査体制が追い付かない、キットが不足しているから苦肉の策の「みなし陽性」なんですね。

私の体験からも、病院の駐車場でPCR検査の唾液をとり、その後特別の診察コーナーで医師の診察を受け、状態が悪ければ抗原定性検査を受けて陽性がすぐ判明、と流れるように進みました。
—————————————————————-
: 検査キット配布・陽性者登録センターがスタート
—————————————————————-
検査体制をもっと強化すべきと要望してきましたが、
2月21日月曜日から、重症化リスクの低い人を対象に検査キットの配布が始まりました。
ただし、50歳以上は対象外です。
50歳以上は重症化のリスクがあるから、診察を受けるように、ということですが、いかんせん、病院にかかれないのですよ。どうしろというのでしょうか。
—————————————————————-
: 千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配布・  陽性者登録センター
—————————————————————-
2月21日~3月25日の期間
1日1万個程度を上限として配送。
濃厚接触者、または軽度の症状のある人で
*県内在住
*50歳未満
*基礎疾患・肥満ではない人
*妊娠していない人
インターネットで申し込むと、1人1個を配送してきます。

陽性と判明したら、インターネットで結果の写メと住所、氏名を登録。
センターの医師がその情報をもとに感染の有無を確認したのち、感染届を出す、という仕組みです。
3月7日(月)予算委員会で「コロナ感染症問題 もっと検査を、医療の充実を」をテーマに質問します。
■令和4年2月定例県議会開催中日程はこちらからご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/gikai/giji/gaiyou/r4/r4-2-teirei/kaiki.html